金時鐘講演会
定員を超えましたので申し込み受付を停止します。ご理解をお願いします。
■ 2025年2月8日(土)午後2時30分開演(開場2時)
■ 会場 東成区民センター小ホール(6F) ※定員150名
大阪市東成区大今里西3丁目2-17
定員150名です。事前にお申し込みください。参加予約フォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfH1iRxuYWJ9LRRSoKHCVI30zexTlRhiBb1F-FrF5lVNwrwog/viewform

■ 参加協力費(資料代含む) 1500円(学生と障がい者は1000円)
■ 登壇者 金時鐘(聞き手:済州4・3を考える会-大阪)
■ 主催 在日本済州四·三関連団体連絡会
共催 在日本済州四·三犠牲者遺族会
済州4・3を考える会-大阪
在日本済州四・三犠牲者慰霊祭実行委員会
■ お問合せ Tel: 06(6754)4356 Mail: jeju43.1948@gmail.com
済州四・三から76年の時がたち、事件をタブー視した長い沈黙から徐々に語られる時代になり、済州島でも大阪でも慰霊祭が催されるようになりました。今回私たちの長年の願いがかない、金時鐘先生から慰霊祭への思いについて話していただくことになりました。2025年1月17日に96歳を迎えられます金時鐘先生をお招きし、若者がともに登壇して司会役をつとめ、お話を伺います。
| 金詩鐘(キム・シジョン) 1929年、朝鮮・元山で生まれ済州島で育つ。詩人。済州4・3の蜂起に南労党員として関わり、日本に脱出。詩集に、『地平線』『日本風土記』『猪餇野詩集』『光州詩片』『原野の詩』など。2018年金詩鐘コレクション(全12巻)発刊。 |

